【近 作 玉 什】
九月号
八月号作品より 中塚 唯人薦
―もらい物―
夜中の雨からだの奥でひびく 安達 千栄子
蝶川を渡ってゆくその先の春 伊藤 三枝
桜さくら雨の試練を受け入れる 上塚 功子
いつも素直で答えてくれる満天星とアマドコロと 河合 さち
今年も洗った亡夫のベスト桃が咲く 清水 伸子
繰り返し繰り返し肩を叩く春の雨 杉本由紀子
月光を浴びて猫の溶けゆくばかり 松田 寛生
古くなった昭和の硬貨 無 一
芋持って行きタラの芽もらった祭り前 森 命
モッコウバラの勢いちょっと拝借 吉川 通子
今月は十句とします
十月号
九月号作品より 中塚 唯人薦
―メリーゴーランド―
キャベツ豚肉古本屋雨はこれから高円寺 大川 崇譜
歩いた顔に張り付いたお日様 加藤 晴正
子規さん球場黒土跳ね上げ盗塁セーフ 上塚 功子
一人日曜日仏さまと新茶楽しむ 河合 さち
紫陽花ぐるぐるメリーゴーランド 杉本由紀子
もう少し行かせてくださいねこじゃらし 原 鈴子
暮れない空にやり残しはない汗と土 森 命
思いっきり咲いている晴れの日の紫陽花 吉川 通子
ぐうたら猫と朝寝する日曜日 安達千栄子 今月は九句とします
11月号作品より 中塚 唯人薦
-また夏―
スイカと唐揚げ並べ婆は孫を待つ 安達 千栄子
桃を剥く手抜きばかりの夕食に 伊藤 三枝
信号機青に変わる背中押す熱気 大西 節
仰向けに落ちた蝉夏また明日来るまた夏 加藤 晴正
出番が早すぎる桃が店先で膨れっ面 上塚 功子
朝顔の蔓先当てもなく一日中ゆらゆら 小籔 幸子
炎天一日ぐずぐずと終え冷やっこ 清水 伸子
笑顔いっぱいいっぱい持っていくね 杉本由紀子
夏のハガキ水色の声がする 原 鈴子
花火揚がる幼子の黒目に 松田 寛生
やめる気はなく人間 無 一
みやげ話 川 根 小籔 幸子
しなやかに伸びする猫を横目に硬い体のストレッチ
もくれんの花天に向かって舞い上がる勢い
帰ってきたツバメみやげ話が止まらない
わらびの頭に蟻春の喜び語り合っている
汗をかきゴックン山の水に元気もらい
山吹の花明るく照らす夕暮れ
傘寿の会それぞれの傘さして又一歩
おにぎり 倉 敷 原 鈴子
クローバー四つ葉ポロリと手帳の過去
背に雨つぶ庭の春草のざわめき
ほこり積む棚の写真が笑う
バッグのなかにおにぎりひとつ駆け込む改札
同じこと聞く同じこと答える春日向
山吹の濡れるしだれる音がする
モッコウバラ未完をおおいつくす
七月号作品より
かたつむり 西 宮 松田 寛生
口を開け死んでいる野鼠春終わる
少し病む同僚の眼鏡が歪んでいる
転職を考えていると蝸牛這っている
目覚める度に青い月
仕事を休んで初夏の海
差し入れの缶コーヒー風薫る
自分から逃れられないから猫を飼う
五月の空 東 京 吉川 通子
雨の月曜日は憂鬱って歌もある
薔薇の足もと出番待ちアジサイ緑の蕾
姉を訪ね不忍池の緑に埋まる
薄桃の花可憐ブラックベリーの実急ピッチ
ジャカランダ花咲かせたかマウイの島遠い
雲がぐんぐん煙突の煙り呑み込んで夏朝
美味しいパン屋へ歩け歩け五月の空
八月号作品より
ドクダミの白 香 川 大西 節
小雨となる集落どくだみの白い静寂
朝市の人込み手に振れる梅らっきょ
庭七竈とめどなくこぼす足もと
昼咲月見草夢の續きをひきずり
田植機急ぐ畦みち狗尾草足にまつわり
白花螢袋雨にこもる予報ききのがし
雨に煙る落人の里坐像仏清し
梅ジャム 福 岡 清水 伸子
来るたび見るたび大きくなって夏が来る
海紅届く風さわやかにお隣りの百日紅
老木の梅ジャムになりとり急ぎ宅急便
初めて生った桃二つ仏壇に供える朝
山鳩が鳴いているこれからのスケジュール
どくだみ草に乗っ取られ日々自信喪失